はじめに  「ローマ字入力レース」は別にローマ字でなくても遊べます。  じゃあどこがローマ字レースなんだいと言われてしまうと......  我が家の子供たちに、マウスばかりでなくキーボードになじんでもらいたいと 思い、考えたアプリケーションで以前は?PCを買うと付いてきたおまけのソフト がヒントです。  ローマ字入力としたのは、頭の中でローマ字に変換するという1クッションが 入るもののカナ入力に比べ覚えるキーの数が約2分の1でよく、また操作に慣れ てきてPCなどに直接コマンドを入力する際にアルファベットを探さなくてすむ からです。また頭の体操にもなるかな?  あらかじめ言っておきますが、これでブラインドタッチを覚えようなどと言う 人には向いていません。  でも出来るだけ、ホームポジション(FとJのキー)にひとさし指が来るよう にして両手で全ての指を使って入力するようにして下さい。  このソフトウエアを使用して、子供さんやまだ不慣れな方が、少しでもキーボ ード感覚に慣れて頂ければ幸いです。 インストールについて  これを読んでいると言うことは既に解凍されている訳ですが、できるだけ単独の フォルダ(ディレクトリ)にいれてお使い下さい。  解凍後RMTRY.EXEを起動するとアイコンを登録するかどうか確認するダイアログが出 ますので「OK」を押せば新しいグループにアイコン登録されます、他のグループに 登録したいときはその後、任意のアイコングループにマウスドラッグで移動し RMTRY.EXEの作成したグループを削除してご使用下さい。 CTL3DV2.DLLが無いと怒られましたら、同梱のCTL3DV2.DLLをWINDOWS\SYSTEMディレクトリ にコピーしてから再度プログラムを起動して下さい。 プログラムと同じディレクトリにCTL3DV2.DLLが残っていると同じメッセージがやは り出ますのでコピー後は別ディレクトリに移動して下さい。 Ver2.3aでは\dllに入れておけば大丈夫です。 単純な発想のプログラムですが、一応シュアウエアとさせて頂いております、ご試 用期間は2〜3週間までと考えておりますが、皆様を信頼して最初のダイアログ以 外の制約を付けていません。(これが結構うるさいかも知れませんが) 正式ユーザーの方は、メールかFAXにてサポート致します。  問題のテキストは御自分で色々変更したり、作り替えてみて下さい。  御自分だけのRMTRYが出来ます。 Ver1.0 --> Ver1.21 への変更点 機能の強化 1. BOOK に名称を登録し、タイトルバーに表示できるようにしました。 2. 画面の色を変更できる様にしました。 3. スタート前に入力ダイアログから、言葉のセルをシェイクできるようにした。 4. 上にからみ入力ダイアログのデザインを変更しました。 次のバグを修正しました。 1. 使用環境により画面フォントの関係で、ボタンがはみ出るのを修正。 2. 時間をUINTで計算していた為、二十数分を過ぎると順位が不安定になるのを修正。 3. BOOKやWAVEファイルの登録が反映されないバグを修正。 その他の点。 1. スタート時点のセル数を8×8の64から、6×6の36に変更。 Ver1.21 --> Ver2.1 への変更点 機能の強化 1. BOOKをインタラクティブに編集できるようにしました。 2. メニューの項目をツールバーにボタン化しました。 3. タイムの記録を秒数5桁から6桁に変更(これにより以前の記録が誤って表示さ   れる事があります、申し訳ありませんが一回クリアしてご使用下さい。) 4. 50音+αにあまり使われない特殊なおんもいれました、50音+αの時に入力 方法が判らなくなったら、入力ダイアログの上でマウスの右ボタンを押してみて   下さい、本当に特殊なものだけですがお助けが出ます。 バグの修正 1. 順位の表示で記録時のセル数が表示されなかったのを修正。 Ver2.1 --> Ver2.2 への変更点 1. 50音+αの時の表示をセルの中央に来るようにした。 2. 前回の 4. で修正したあまり使われない特殊な音が、少し不評でしたのであまり   特殊なものは削除しました(^^;; 尚、以前の50音+αは「AIUEO1.TXT」として   入っていますので、これをAIUEO.TXTに変更すればもとに戻ります。 3. 初回起動時にアイコンを、自動的に登録が出来る様にしました。既にご使用中で   アイコン登録の済んでいる方は、CANCEL->はいの順に押せば以後この処理は行わ   れません。 Ver2.2 --> Ver2.3への変更点 1. ステータスバーに時間と日付を表示しました。 2. 細部のバグ修正。  尚、バージョン番号が飛んでいるのは単なる作者の気まぐれです。    System Workshop shonan  Nifty-Serve GAF01335 佐野 重永